2024.08.15
北海道や長野など地方で働いているOBが、お土産を持ってお盆中の静かな大学に遊びに来てくれました! みんな元気そうで何よりです! ...
2024.08.08
約40年の長い歴史を持つ東京工業大学の材料生産系ゼミですが、今回は本学で行いました。 材ゼミOBの研究室が、大学を超えて集まり、修士1年生を対象に合...
2024.08.06
吉野石膏千葉第三工場と旭ファイバーグラス湘南工場を見学させて頂きました。 やはり現地でその空間の熱気や、働いている方々を目の前にしますと、教科書や動...
2024.08.03
2024年のゼミ合宿は神奈川で行いました。 初日の午前中は共同土木にて、建設産業の廃棄物の中間処理工場を、午後は屋根用化粧スレートや壁材などのメーカ...
2024.07.09
退職された小峯先生が研究室の恒例行事にされていたことを思い出し、修士の学生達と浅草寺のほおずき市に行き、大黒屋の天丼を頂いてきました。 中国からの留...
2024.06.20
建築学科主催の合同企業セミナーに、研究室の2期生から12期生まで、13名も来てくれました。 みんな本務で忙しい中、後輩達のために来てくれたことに感謝...
2024.04.12
2024年度の研究室メンバーの歓迎会を行いました。 来られなかった学生が数名いましたが、これからの研究室ライフを楽しんでもらえればと思います。 ...
2024.03.22
2023年度石原研メンバーの卒業式を迎えました。 こけら板について研究したいさなちゃんとかなちゃんは、優秀卒業研究賞を受賞しました。 ...
2024.03.19
修士2年生の呉阿龍君が、修士研究でまとめた「ウレタンゴム系塗膜防水による改修工事における下地コンクリートのひび割れ補修方法が耐疲労性に及ぼす影響」...
2024.02.19
修論発表会と卒論発表会を無事に終え、本論と梗概の最終提出も行えました。 皆さん、よく頑張りました! お疲れ様でした!!